毛穴を気にする女性は多いんです
いつまでも美肌を保ちたいと思っている人にとって、敵になるのが毛穴のトラブル。開いた毛穴は肌のキメを乱し、メイクしても美しく見えません。
しかし、毛穴のお手入れは一見単純そうでありながら結構大変なものであり、思うようにいかないと悩んでいる人は多いはず!毛穴をなるべく開かせないよう、また悪化させたりしないように、日々のちょっとしたケア方法で手間を軽減したいものですよね。
まずは基本の洗顔から
本来、毛穴からは皮脂が分泌し肌のバリア機能を保っているものですが、毛穴に詰まった皮脂やメイクが黒ずみの要因になることがあります。毎日の洗顔をしっかり行い、毛穴に目詰まりが起きないようにすることで、美肌になるための毛穴ケアができます。
顔を洗った時にマッサージをして、顔に流れている血液やリンパの流れをよくすれば、その分代謝の活発になります。マッサージをすることで、閉じていた毛穴を開かせるという効果もあります。
毛穴の引き締め効果のある化粧水を
化粧水での保湿ケアは、美容液やクリームほど保湿力がなくても、欠かせないと感じている人は多いはず。色々な種類の化粧水がありますが、毛穴ケアを目的とした化粧水も人気があります。一般的に収れん化粧水と言われているように、毛穴の開きをキュッと閉じる目的の成分が配合されています。
収れん作用がある植物エキスは「アーチチョーク葉エキス」や「カミツレ花エキス」、「ハマメリスエキス」など、1度は聞いたことのある成分がたくさんあります。特に海外のコスメでメジャーな「ハマメリスエキス」は、アメリカマンサクという木の葉から抽出される成分です。アメリカやイギリスでは“ウィッチヘーゼル”と呼ばれています。
このウィッチヘーゼル配合でコスパが良いのは、セイヤーズの化粧水です。大容量なのに良心的な価格で、ローズペタルやラベンダーなど種類が豊富なのも魅力的なポイントです。
ただ、収れん化粧水にはアルコールが配合されているものも多いので、敏感肌やお肌の弱い方は使用を控えるほうがいいかもしれません。セイヤーズにもアルコール配合と無配合があるので、購入前よく確認してくださいね。
乾燥毛穴を防ぐためしっかり保湿
年齢を重ねてくると、お肌の乾燥が原因の毛穴トラブルが多くなります。収れん化粧水で肌を引き締めた後は、しっかりと保湿することが重要。オイルやクリーム、乳液など、自分の好みでいいので保湿を忘れずに。
ただ、1年中同じ保湿をするのではなく、夏にベタつきがひどいならクリームを減らす、冬に乾燥がひどいならオイルを足すなど、季節や気候によって上手に調節するようにしましょう。
毛穴スキンケアのまとめ
・朝・晩の洗顔
・収れん化粧水でキュっと毛穴を引き締め
・クリームやオイルでしっかり保湿